市街地の神社の楠の大木にサギのコロニーがあります。
4月頃から巣作りが始まって、まだ補修をやっているものもあるからリサイクルしているのかな。
まわりの民家やアパートの人たちは糞害や鳴き声で迷惑なんでしょうが、慣れっこなのか泰然としているように見えました。
御神木を切るわけにはいくまいし、うまく追い払う方法もなくて、行き場のない野鳥と共生していくしかないのかもしれません。
数十の巣があり、アオサギ、ダイサギ、コサギ、アマサギ、ゴイサギ、ササゴイ、カラス、ムクドリなどが共存しています。
4月頃から巣作りが始まって、まだ補修をやっているものもあるからリサイクルしているのかな。
まわりの民家やアパートの人たちは糞害や鳴き声で迷惑なんでしょうが、慣れっこなのか泰然としているように見えました。
御神木を切るわけにはいくまいし、うまく追い払う方法もなくて、行き場のない野鳥と共生していくしかないのかもしれません。
数十の巣があり、アオサギ、ダイサギ、コサギ、アマサギ、ゴイサギ、ササゴイ、カラス、ムクドリなどが共存しています。
今日は5羽の雛が育つコサギの巣を道路から撮らせてもらいました。