地元のバーダーさんから毎日のシギチのカウント調査表をいただきました。
ダイゼン、ハマシギがほとんどですが、なかにはかなり希少なシギも混じっているとのことでした。
スコープで捉えたものをのぞかせてもらって、あれがカラフトアオアシシギ、オグロシギ、オバシギ、キリアイと教えてはもらったのですが、群れのなかではどれがどれかさっぱりわかりません。
柵の上に上がっているのは、わりと区別はつきそうですが、それも位置が変わるとあれはなんだったっけとなってしまいます。
夏羽ならわかると思うんですが・・・(^^;)
ダイゼン、ハマシギがほとんどですが、なかにはかなり希少なシギも混じっているとのことでした。
スコープで捉えたものをのぞかせてもらって、あれがカラフトアオアシシギ、オグロシギ、オバシギ、キリアイと教えてはもらったのですが、群れのなかではどれがどれかさっぱりわかりません。
柵の上に上がっているのは、わりと区別はつきそうですが、それも位置が変わるとあれはなんだったっけとなってしまいます。
夏羽ならわかると思うんですが・・・(^^;)









