七瀬川といえばヤマセミだが、このところとんとご無沙汰である。
何度も増水で基地が流されたり、シーズンオフに自主的に撤去したり、堤防の工事で入れなかったりで、機会がなかったこともあるが、川相の変化でヤマセミが来ているのかどうか、一抹の不安もある。
仲間が、遠来のバーダーのために改修した基地に、早朝入らせてもらった。
週末は投網漁の人がいたりして、ヤマセミも寄り付かないらしいが、今年はアユも不作らしく、バッテイングすることもなかった。
しかし、ヤマセミの姿も声も朝は捉えられなかった。
何度も増水で基地が流されたり、シーズンオフに自主的に撤去したり、堤防の工事で入れなかったりで、機会がなかったこともあるが、川相の変化でヤマセミが来ているのかどうか、一抹の不安もある。
仲間が、遠来のバーダーのために改修した基地に、早朝入らせてもらった。
週末は投網漁の人がいたりして、ヤマセミも寄り付かないらしいが、今年はアユも不作らしく、バッテイングすることもなかった。
しかし、ヤマセミの姿も声も朝は捉えられなかった。
やがて飛出した。


再チャレンジではなくて、上流へと消えた。

