ブッポウソウの居場所は、9割がたワイヤーの上だ。
人工物が絡んだショットがほとんどなのが歯がゆい。
ブッポウソウ自体が美しいので、それはそれでいいのだが、やはり、自然な感じで引き立てあう構図が欲しい。
鳥友が新しい出現ポイントを聞き込んで来て、案内してくれた。
遠いのであまり出かける人はいないらしい。
2番い以上いる気配なんだが、どこが営巣場所なのかわからない。
むしろ周りの林の中を飛び回っている。
樹洞があるようなところでもないので、さっぱり理解できないが、たまたま、遠いが、自然木に止まってくれたり、合歓の花とのコラボを演じてくれた。
これはいいわと何度か出かけたが、あまり姿を見せなくなった。
鳥のやることはよくわからない。
人工物が絡んだショットがほとんどなのが歯がゆい。
ブッポウソウ自体が美しいので、それはそれでいいのだが、やはり、自然な感じで引き立てあう構図が欲しい。
鳥友が新しい出現ポイントを聞き込んで来て、案内してくれた。
遠いのであまり出かける人はいないらしい。
2番い以上いる気配なんだが、どこが営巣場所なのかわからない。
むしろ周りの林の中を飛び回っている。
樹洞があるようなところでもないので、さっぱり理解できないが、たまたま、遠いが、自然木に止まってくれたり、合歓の花とのコラボを演じてくれた。
これはいいわと何度か出かけたが、あまり姿を見せなくなった。
鳥のやることはよくわからない。






















