2日目のLungさんのハイドは、あまり数も種類も多くは来なかった。
1日目とダブるものも多いし、手入れをしていないと荒れて、鳥にも敬遠される。
まわりの木々もまばらになって、猛禽の襲撃にさらされやすくなってしまう。
せっかく近くまで寄っては来ても、なかなか水場には届かない。
難しいアングルが多くなる。
たまにこれはという鳥が現れても、指をくわえて見ているしかない。
ダブってはいても、捨てるに忍びないものを上げて、ハイドの鳥のトリにしたい。
1日目とダブるものも多いし、手入れをしていないと荒れて、鳥にも敬遠される。
まわりの木々もまばらになって、猛禽の襲撃にさらされやすくなってしまう。
せっかく近くまで寄っては来ても、なかなか水場には届かない。
難しいアングルが多くなる。
たまにこれはという鳥が現れても、指をくわえて見ているしかない。
ダブってはいても、捨てるに忍びないものを上げて、ハイドの鳥のトリにしたい。
クロエリヒタキオス(Black-Naped Monarch)
同メス
ノドアカヒメアオヒタキ(Tickell's Blue Flycatcher)
同幼鳥