電線と田圃を鳥の群れが行き来していた。
いつもならカワラヒワだと見過ごすが、スズメっぽい。
ちょっと赤みが強いのでニュウナイスズメかなと近づくと案の定そうだった。
どこがどうとは言えないが、ムラスズメとは動きがちょっと違う。
ここにはアトリやタヒバリの群れにも出会うことがある。
やはり、渡りのルートなんだろう。
ニュウナイスズメは1日切りだった。
いつもならカワラヒワだと見過ごすが、スズメっぽい。
ちょっと赤みが強いのでニュウナイスズメかなと近づくと案の定そうだった。
どこがどうとは言えないが、ムラスズメとは動きがちょっと違う。
ここにはアトリやタヒバリの群れにも出会うことがある。
やはり、渡りのルートなんだろう。
ニュウナイスズメは1日切りだった。
おまけ