だんだんツクシガモの飛来数が増えているような気がしていたが、今年は県北の至る所でツクシガモの群れに出会う。
満潮時には陸の方でも見かける。
これまでの大陸東岸の越冬地が過ごしづらくなってきているのか、気候の異変なのか、原因はまだよくわからないようだが、干潟にたくさんのツクシガモが採餌している風景は、なかなかのものだ。
ツクシガモに出会うとすぐカメラを向けたくなるのは、まだめずらしいからなのか、頼られているようでうれしいのか、そんなことはどうでもいいが、毎年戻って来て美しい姿を見せて欲しい。
わたしがその飛翔の決定的瞬間をものにするまでは・・・
満潮時には陸の方でも見かける。
これまでの大陸東岸の越冬地が過ごしづらくなってきているのか、気候の異変なのか、原因はまだよくわからないようだが、干潟にたくさんのツクシガモが採餌している風景は、なかなかのものだ。
ツクシガモに出会うとすぐカメラを向けたくなるのは、まだめずらしいからなのか、頼られているようでうれしいのか、そんなことはどうでもいいが、毎年戻って来て美しい姿を見せて欲しい。
わたしがその飛翔の決定的瞬間をものにするまでは・・・






