乾季だから、天然塩作りたけなわで、あちこちで集団作業が行われています。
塩分濃度もかなり高いと思われるけど、どんな環境でもそれなりの生態系は成り立つものと感嘆します。
おいしい塩ができるらしいけど、鳥製燐酸塩が加わるせいかしらん。
いつかソリハシセイタカシギやアジサシの群れも撮りに来たいものです。
塩分濃度もかなり高いと思われるけど、どんな環境でもそれなりの生態系は成り立つものと感嘆します。
おいしい塩ができるらしいけど、鳥製燐酸塩が加わるせいかしらん。
いつかソリハシセイタカシギやアジサシの群れも撮りに来たいものです。
何かいろいろなシギチ
なんだか