ペプリ県では至る所でセイタカシギを見かける。
ターゲットはKingfisherなので、こんなものに目をくれていたら、埒があかない。
しかし地元にもどればセイタカシギはお宝なので、質より量の欲張りバーダーは目移りもする、未練も残る。
しかし、やはりセイタカシギは旅の途上が、風情もあるしインパクトもある。
ぼちぼち日本でも越冬したり、繁殖したりし始めているらしい。
なんでペプリくんだりまでというには、あたしゃもう遅いだろうけど、そんな時代がいいことかどうか、考えあぐねている。
ターゲットはKingfisherなので、こんなものに目をくれていたら、埒があかない。
しかし地元にもどればセイタカシギはお宝なので、質より量の欲張りバーダーは目移りもする、未練も残る。
しかし、やはりセイタカシギは旅の途上が、風情もあるしインパクトもある。
ぼちぼち日本でも越冬したり、繁殖したりし始めているらしい。
なんでペプリくんだりまでというには、あたしゃもう遅いだろうけど、そんな時代がいいことかどうか、考えあぐねている。