ネタ不足をボヤいているのを見かねてか、ナチュラリストのFさんから、申し訳なさげに「ニュウナイスズメですけど、豊岡の田んぼにいますよ」との情報をもらった。
すぐに昼間の空いた時間にのぞいてみたが、車で流しただけでは見つからなかった。
土曜に、前日昼間に上人ケ浜の波止に視認したホウロクシギを撮りに行ったが、もう抜けていたので、ニュウナイスズメを再度探しに行くと、今度はすぐにまだ刈り入れ前の稲田で5、60羽の群れが見つかった。
ニュウナイスズメは豊後大野あたりでよく見かけるが、やはり田んぼの残ったところなら餌にも不自由しないらしい。
それにしても、Fさんの自然を見る目の細やかさに、いつも感動する。
すぐに昼間の空いた時間にのぞいてみたが、車で流しただけでは見つからなかった。
土曜に、前日昼間に上人ケ浜の波止に視認したホウロクシギを撮りに行ったが、もう抜けていたので、ニュウナイスズメを再度探しに行くと、今度はすぐにまだ刈り入れ前の稲田で5、60羽の群れが見つかった。
ニュウナイスズメは豊後大野あたりでよく見かけるが、やはり田んぼの残ったところなら餌にも不自由しないらしい。
それにしても、Fさんの自然を見る目の細やかさに、いつも感動する。







