ちょっと間違えました。
一考察ではなく、一妄想だわ。
ため池を見たら、あちこちで、ハシビロガモの集団が顔付き合わせて、ぐるぐる回って
いる。
普通、カモは餌を漁っているか、寝てるかだが、どっちかというと餌漁りか。
でも何か咥えて顔をあげるわけでもないし、レクレーションか食後の運動か、それとも
いじめか。
で、ちょっとググって見たのだが、よくわからない。
その嘴で水底をかき混ぜて、水生昆虫などを浮き上がらせて吸い込み、泥だけ漉して食
べているんだろうか。
わたしとしてはダンスでもいいと思うんだが、そんな暇人いや暇鴨でもなかろう。